
伊勢山公園
藤沢市で最初にできた歴史ある公園。藤沢本町駅からほど近い丘の上にあり、展望台からは江の島まで見渡すことができます。藤沢市指定文化財の庚申供養塔など、歴史を感じる要素も。春には多くのソメイヨシノが咲き、地元では有名なお花見スポットです。
サクラ
ウメ

サクラ


大荒久公園
JR藤沢駅と辻堂駅の間の線路沿いにある、細長い公園。たくさんの電車が行き交う姿を間近に見ることができます。また春には多くのソメイヨシノが咲き、地元では有名なお花見スポットでもあります。鉄道と桜のコラボレーションをお楽しみください。
サクラ
四方を見渡せる台地にあった大庭城は、15世紀に太田道灌により修築され、その後、小田原北条氏によって改修された。今でも周辺には、裏門、二番構、駒寄など城に関した地名が残る。公園内はアスレチック広場や散歩路が設けられ、市民の憩いの場として親しまれている。
サクラ

フジ
ツツジ

アジサイ

サルスベリ

ハナミズキ


御幣公園
遊行寺のすぐ近くにある公園。境川沿いで情緒ある雰囲気です。公園内には森や池があり、自然の中をゆったりと散歩できます。春には多くのソメイヨシノが咲き、地元では有名なお花見スポットです。
サクラ

片瀬山公園
目白山下駅からすぐ。海岸丘陵地帯の樹木や自然が多く残った貴重な公園で、適度なアップダウンを楽しみながら散策できます。園内にはサクラやウメなどの花木が充実。多くの花見客や近隣の幼稚園児などが訪れています。湘南モノレールを間近で見ることもできます。
サクラ

柄沢公園
村岡地区周辺では最も古く、地元の人たちに愛されてきた公園。村岡地区の歴史が記されたパネルが設置されています。春には多くのソメイヨシノが咲き、地元では有名なお花見スポットです。
サクラ

桐原公園
秋葉台公園の近くにある穴場スポット。遊具はありませんが、緑の芝生が広がり、のびのびピクニックができます。ナイター設備の完備された野球場が併設されているので、草野球観戦も。春には多くのソメイヨシノが咲き、地元では有名なお花見スポットです。
サクラ

桜小路公園
柳小路から徒歩1分ほどにある引地川緑地は、ハスで有名な公園です。第1はす池には「舞妃蓮」(まいひれん)、第2はす池には「誠蓮」が咲き誇り、色とりどりのハスを長い期間楽しむことができます。
ハス
子供たちが安心して遊べる遊具広場や芝生、自然豊かな雑木林を配した、約2.7haの都市型公園です。春には花見客で賑わい、憩いの場所として親しまれています。園内にはテニスコート(事前に個人登録が必要)があり、ジョギングなどスポーツを楽しむ人たちの姿も多くみられます。
サクラ

ツツジ

藤沢駅からほど近い新林公園は自然に恵まれ、たくさんの野鳥を観察できます。湧き水でできた溜め池「川名大池」はバードサンクチュアリとなっており、市の鳥カワセミを見ることもできます。公園内には古民家・旧小池邸やアスレチック施設がある「冒険の広場」などがあり、大人から子供まで楽しめる市民の憩いの場となっています。
ウメ

サクラ

フジ
ハナショウブ

モミジ・イチョウ

子供たちに川に親しんでもらおうと、引地川沿いに造られた公園です。湿性植物や藤棚、ツツジの丘、桜並木などがあり、芝生広場は憩いの場として家族連れなどで賑わいます。川沿いには大和市から続くサイクリングロードが設けられており、サイクリングに最適です。
サクラ

フジ
ツツジ

アジサイ

モミジ・イチョウ


引地川緑地
引地川は、大和市から藤沢市を流れ相模湾に続いています。その両岸には美しい田園風景が広がっており、遊歩道を散策する人々や、釣りを楽しむ子供たちの姿も見受けられます。川沿いにも公園や広場がいくつか造られ、御散歩コースやサイクリングに最適です。
サルスベリ

植物名 | 開花時期 | 公園名 |
---|---|---|
ハボタン | 12月下旬 ~ 2月下旬 |
新林公園・舟地蔵公園 |
ウメ | 2月中旬 ~ 3月上旬 | 引地川親水公園・円行公園 |
サクラ | 3月中旬 ~ 4月上旬 | |
フジ | 4月中旬 ~ 5月上旬 | 新林公園・大庭城址公園・引地川親水公園 |
ハナミズキ |
4月中旬 ~ 5月上旬 | 大庭城址公園 |
ツツジ | 4月下旬 ~ 6月上旬 | 大庭城址公園・引地川親水公園・湘南台公園 |
バラ | 5月中旬 ~ 10月上旬 | 大庭城址公園 |
ハナショウブ | 5月下旬 ~ 6月中旬 | 新林公園 |
アジサイ | 6月上旬 ~ 7月上旬 | 大庭城址公園・引地川親水公園 |
ハス | 7月上旬 ~ 8月中旬 | 桜小路公園 |
サルスベリ |
7月下旬 ~ 8月下旬 | 大庭城址公園・引地川緑地 |
モミジ・イチョウ | 10月下旬 ~ 12月下旬 | 新林公園・引地川親水公園 |
クロガネモチ | 11月下旬 ~ 1月下旬 | 大庭城址公園 |
※モミジについては、紅葉の見頃時期となります
※新林公園、大庭城址公園、引地川親水公園以外は公園内に駐車場がありませんので、お出かけの際にはご注意ください
※開花時期は、気温等の気象条件により、表示された期間と異なる場合があります
※こちらで紹介した公園・植物以外にも市内の公園には様々な植物が生育していますので、お近くの公園へ出かけてみてはいかがでしょうか