観光スポット
聖天島公園
しょうてんじまこうえん
もともとこの地は江の島の海に浮ぶ聖天島という島でした。かつては磯で、二つの岩があり、その形が歓喜天に似ていたところから、その別称である聖天にちなんで聖天島と呼ばれました。関東大震災により海底が隆起して地続きとなり、東京オリンピックで湘南港が造られた際に海が埋め立てられて現在の形となりました。現在も岩肌の上部が残っており、当時の島の様子がうかがえます。その昔、八坂神社の江の島天王祭の際に禊が行われる神聖な場所でもあったため、公園内には社があり、鎌倉時代の僧・良真上人の像が安置されています。
基本情報
住所 | 〒251-0036 藤沢市江の島1丁目6-21 |
---|
マップ
お近くの観光スポット
-
景観・フォトスポット 観光施設 江の島
湘南港(江の島ヨットハーバー)
-
公園・自然 景観・フォトスポット 江の島
中津宮広場
-
名所・旧跡 観光施設 江の島
江の島岩屋
-
景観・フォトスポット 観光施設 江の島
江の島シーキャンドル(展望灯台)