
お知らせ
江島神社と連携し「トンボロと江の島の歴史講座」を初開催!
「トンボロと江の島の歴史講座」
江の島への橋が架かる以前、トンボロが日常生活の要となっていたことなど、当時の人々の暮らし振りなども学ぶことができます。
日時:5月14日(水)13時~
会場:江島神社社務所
定員:先着50名(当日会場にて受付)
受付時間:12時30分~
参加費:無料
お問い合わせ:藤沢市観光協会 0466-55-4141(平日8:30~17:15)
江島神社への問い合わせはご遠慮ください。
また、トンボロ安全祈願(関係者のみで実施)を5月14日の午前10時30分から北緑地で実施します。
海岸の管理用階段を利用して、江の島島内への上陸(または江の島から海岸に降りる)が可能となるのは、安全祈願終了後になります。
※5月14日以降の海岸の管理用階段が利用できる日程は改めてお知らせいたします。
※トンボロが発生する日程はコチラ
