

観光スポット

常光寺
じょうこうじ
元亀3年(1572)に創立された浄土宗の寺です。境内全体を樹木に囲まれ、その樹木すべてが市の天然記念物に指定されています。その中でも樹齢300年~400年のカヤの大木は「かながわの名木100選」にも挙げられています。本尊の阿弥陀如来は市の重要文化財で、もと鎌倉扇ヶ谷の阿弥陀如来堂にあったものを移したといわれています。境内にある2基の庚申塔は、中世に建てられた貴重なものです。市の重要有形民俗文化財に指定されています。
基本情報
住所 | 〒251-0053 藤沢市本町4丁目5−21 |
---|---|
アクセス | 小田急江ノ島線「藤沢本町」駅下車徒歩7分 |
お問い合わせ | 0466-22-2266 |
マップ

お近くの観光スポット
-
社寺・仏閣 名所・旧跡 小田急沿線
下土棚遊水地公園(A池)
-
社寺・仏閣 名所・旧跡 小田急沿線
長後天満宮
-
名所・旧跡 小田急沿線
八臂青面金剛像庚申供養塔
-
社寺・仏閣 名所・旧跡 小田急沿線
善然寺

お近くの宿泊施設
-
小田急沿線
PLAZA annex