2018年2月 4日
「第5回ふじさわこどもまめまき」が2月3日(土)、白旗神社境内で開催されました。
このイベントは、昔から地域のコミュニティーの中心だった神社で、伝統行事を通して人々の
交流を図ろうと5年前に始まりました。
地域の子ども達100人が「福はうち~福はうち~福はうち~、鬼はそと~鬼はそと~
鬼はそと~」の元気な掛け声と共に豆をまき、境内いっぱいに賑やかな声が響き渡って
いました。
豆まきという伝統行事を通じて、今後も人々の交流が深まり受け継がれることを願って
います。
2月最初の日曜日、寒気も若干やわらぎ、穏やかな晴天に恵まれました。インフルエンザが
流行していますので、くれぐれも注意してよい週末をお過ごしください。
2018年2月 4日 08:41