先週は市役所の像を紹介させていただきました。
本日の石像は藤沢市民会館前にある像です。
台には「翔」の文字が刻まれており、躍動感を感じさせてくれます。
機会があれば、今度は北部周辺で芸術的なものを探してみたいと思います。
ふじさわは暖かな朝を迎えました。ただ、明日の天気は崩れる模様です。1日毎に天気が変化する事は、春がもうすぐそこまでやってきているみたいですね!
さて、週末2月26日は国道134号線を使用する「湘南藤沢市民マラソン」が開催されます。この関係で午前中の一部の時間帯で道路規制が行なわれますので、お出掛けをされる方はお気をつけください。
詳しくは公式HPでご確認ください。
今日はあいにくの雨ですが予報によると夜にも天気は回復するようです。
この雨も春先の花粉症でお悩みの方にとっては、マスクを外して過ごせる
ホッとする一日でしょうか。
幸い、「藤沢市民マラソン」の開催される今週日曜日の天気予報は晴れでした。
出場される方は大会間近で練習も大詰めかと思いますが、こんなお天気の日は
身体を休めて、ゆったりとして過ごすのがいいですね。
以前から気になっていた、市役所新館前にある像を撮影してみました。
台には「みぎわ」と彫ってあります。
銅像が日光に照らされ微妙な陰影を醸し出している様は何とも趣を感じます。
鉄や銅、ブロンズ、石の芸術品は光による陰影や景色によって色々な見方ができます。
藤沢駅前や市民会館、湘南海岸公園内にもブロンズ像がありますね。
藤沢市内には私たちの知らない、もっとたくさんの芸術品に溢れているかもしれませんよ。
今日の藤沢は青空が広がっていますが厳しい寒さとなっております。
昨日より多少は気温も上がりそうですが、寒い日が連日続きますね!
現在、江の島及び片瀬海岸エリアにおいてエノシマトレジャーを開催しております。
週末はお天気も良さそうですので、ぜひご家族で参加してみてください。
ここ最近、比較的暖かいかな?と思わせる気温が続いていましたが、今日はまた
真冬の寒さに逆戻りです。
油断して手袋をしないで外に出たら、手がジンジンと寒さで痺れてきてしまうほどでした・・・。
この寒波は土曜日あたりまで続くようです。
春は近いと思っても、まだしばらくは防寒対策の手が抜けませんね・・・!
寒さはそれほどではありませんが、午後から雨が降るとのことです。
乾燥と湿気が交互に来ているような気候が続いるせいか、体調を崩されている方も多いと思います。
体のダルさを取ることは簡単ではありませんが、食べすぎず飲みすぎず・・・体を労わって元気に春を迎えましょう!
今日の藤沢も厳しい寒さとなっております。
現在開催中のVALENTINE ISLAND ENOSHIMAですが、明日11日(土)は
Valentine DISCO 2012 、ライトバルーンアート"GINGA" そして、 レディオ湘南公
開生放送が開催されます。まだまだ寒い日が続いておりますので、暖かい服装で越し
ください。
今日のふじさわは日差しはあるものの、空気が冷たく寒さは続きそうです。
春のあたたかな陽気が待ち遠しいですね。
さて、只今江の島島内では3つのイベントを同時開催中です!
「江の島ウィンターチューリップ2012(※花の開花が遅れた為イベント期間延長)」に
「エノシマトレジャー」、そして「江の島バレンタインアイランド2012」。
ご家族・お友達・カップルete・・・誰といっても楽しめるイベントなので、ぜひ行ってみてくださいね♪
朝はまだ体が目覚めきれてないせいか、強い風にバランスを崩したり濡れた床に足をすべらせがちです。
こんな状況の日は、極力落ち着いてゆったりと行動したほうがいいですね。
何だか初秋のような気候と天気です。夕方からは雨が止むという予報ですが、どうなんでしょう・・・
今日はこの冬一番の寒さです。天気予報によると、場所によってにわか雨や雪の可能性
もありそうです。
風邪やインフルエンザが流行っているので、防寒対策だけでなく、「うがい」「手洗い」など
風邪予防もしっかりとして過ごしましょう・・・!