11月12-13日で、静岡観光キャラバンに行ってきました!前回の群馬へのキャラバンに続いて、藤沢の秋・冬の魅力やイベントを沢山アピールしてきました♪静岡は伊豆などの観光地が近いので、同じ海の観光地としてどんなことをPRすればいいか考えながらのキャラバンでした。
(もっとちゃんと予習しておくべきだった...汗)
新江の島水族館、江ノ電、岩屋洞窟など、湘南江の島にしかないものって、案外たくさんあるんですね。前回の群馬に引き続き、県外でのお仕事に行くたびに改めて藤沢の魅力に気づかされます。
さて、このキャラバンの成果ですが、
11月13日の静岡版の読売新聞、スポーツ報知、中日新聞の朝刊に、藤沢の観光PRの記事が掲載されました!静岡リビングにも掲載予定です!関係各社の皆様、ありがとうございました。
また、観光パンフレットは2日間で5000部! 無事に配り終えました。静岡のみなさま、是非藤沢に遊びにきてください。
そうそう、この秋のイベントといえば、やはり「藤沢市花火大会」ですね!特大の2尺玉が、湘南の広くきれいな海に打ち上がるのは必見です。夏よりも秋の方が、空も海も澄んでいますよ♪
(静岡からは、お車では東名高速道路を使って約150分、
電車では新幹線から小田原で東海道線に乗り換え、約90分で藤沢までお越し頂けます^^)
もちろん、静岡だけでなく全国、全世界の皆様方をお待ちしております!
11月5日~6日は、神奈川県のキャンペーンで静岡に行って参りました。
静岡市内は、【大道芸ワールドカップin静岡2010】が開催され、私達は駿府公園に神奈川県ブースを出展しました。
各地の大道芸人が大集結し、たくさんの歓声が所々で響き渡っているのを見て、さすが、静岡県のビックイベントだなぁと思いました(^_-)
神奈川県ブースでは、インビテーションブックの配布や名産品の販売を行い、たくさんの方に神奈川県を知ってもらい、お越し頂けるようにチーム一丸となってPRをしてきました!
一日目は、横浜の観光親善大使の北澤さんと新聞社・旅行社を訪問し、それぞれの市の魅力をお話させて頂きました。
私からは11月27日に開催される藤沢市花火大会を中心にお話をさせて頂いたのですが、皆さん冬の花火大会に興味を持ってくださったようでした♪
最後にラジオに出演させて頂き、神奈川県のブースの宣伝をしました。
二日目は、ブースでのお手伝い、ラジオ出演、そしてステージでのPRと盛り沢山でした。
もちろん江の島だけではなく、横浜、川崎、箱根、鎌倉など、神奈川県には観光スポットはまだまだ!たくさんあります☆県外の皆様、是非神奈川県に遊びに来てください♪
そうそう、今回初めて【静岡おでん】を頂いたのですが、神奈川とまた違った味つけで、おいしかったです☆
チーム神奈川県の皆さん、静岡県の方々ありがとうございました。
11月2日・3日に藤沢市の姉妹都市である長野県松本市に行き、「松本まつり」に参加させていただきました。
2日は商工会議所や松本市長に表敬訪問に行ってまいりました。
夜は松本市と松本市の姉妹都市・親善都市の方々との懇親会に参加しました。
3日は松本まつりに参加しました。オープンカーで松本市街をパレードしました。
オープンカーでパレードをするなんて人生初の出来事で、私はこのパレードをとても楽しみにしていました。寒かったですが、天気は快晴でとても気持ちよかったです(^^)
パレードをしているときに松本市のみなさんにたくさん声をかけていただきました。松本の方々とふれあうことができて嬉しかったです。
松本市長表敬訪問と懇親会、パレードは松本市の姉妹都市・親善都市から、ミスさっぽろ・ミス百万石・姫路お城の女王、そしてミス松本のみなさんとご一緒しました。
みなさんとても美しかったです...!
ミスのみなさんから各都市の観光PRを聞き、私も行きたくなりました。(どの都市も訪れたことがないのです...)
聞いている人に「行きたい!」と思ってもらえるような観光PRを私も目指します(>_<)!
今回は松本城を見学することができました。厳かな雰囲気はとても迫力があり、急な階段を登って一番上まで行くと、紅葉が始まったばかりの景色を見ることができました。また松本は空気が澄んでいて街中からも山々がきれいに見えました。
すっかり松本ファンになって帰ってきました。また行きたいです☆