4月1日 (日) ①12:00~ ②15:00~
●太田プロ若手芸人らが繰り広げる喋りの競演藤沢の地で開催!!
MCは地元出身の「大矢剛康」氏と「六六三六」コンビのWで!!
出演者:「しらすのこうげき!」「こじらせハスキー」「FREE MONKEY」「三手観音」「もんぶらん」「ノブナガ」スペシャルゲスト「新宿カウボーイ」
:出演予定の「しらすのこうげき!」は「ストレッチ―ズ」の出演に変更となります。
4月15㊐(日) 13:00~17:00
遊行の盆 ~唄・三味線公開練習会~
13:00~14:00 こども三味線講習会
14:00~15:00 唄講習会
15:00~17:00 三味線講習会(大人の部)
●毎年7月に開催されている盆踊り「藤沢宿・遊行盆」で踊る「遊行ばやし」の歌・三味線の公開講習会
4月20日(金) 14:00~16:00[会場13時・先着80人]
宿場歴史講座 ~宿場町あれこれ~ 11回目 「大山詣・江ノ島詣と藤沢宿」
●江戸庶民の信仰・物見遊山に大山・江の島詣では大人気、参詣の様子は浮世絵などで知られています。道筋は色々とあり興味が尽きません。
講師:歴史研究家 平野雅道 氏
4月27日(金) 14:00~15:30 (開場12時・先着90名)
宿場寄席 ●若手落語家のフレッシュな落語をお楽しみください。
※入場券を12時よりお配りします。
4月28日(土) 14:00~ (開場13時・先着80名)
開設二周年 特別企画 宿場講談会
「えのしま道標ゆかり ~日本の鍼療治元祖・杉山和一伝~ 」
講談師:一龍齋春水氏 協力:講談協会
10:00~15:00(随時)
遊行寺近辺の無料ミニガイド
●藤沢宿の紹介や遊行寺近辺の案内します。 江ノ島・藤沢ガイドクラブ
4月29日日 14:00 (開場13時・先着80名)
開設二周年 特別企画 宿場ミニコンサート
~クラシックと美しい日本の歌~
●前半はクラシックを中心に聴き、後半は日本の春の歌をみんなで歌います
演奏 山本佳代氏(ソプラノ)・弘田久美子氏(ヴァイオリン)・坂元陽子氏(ピアノ)
Copyright © 2016 藤沢市ふじさわ宿交流館 All rights reserved.